自宅を守る外壁材の種類と見分け方を徹底解説

茅野市にある外壁塗装、屋根塗装会社ならハウスデコレーション

0266-73-9430
090-5390-9059

〒391-0011

営業時間:9:00~20:00

lv

自宅を守る外壁材の種類と見分け方を徹底解説

お知らせ

2024/05/11 自宅を守る外壁材の種類と見分け方を徹底解説

家を守るためには、外壁選びが重要です。
特に、自宅の外壁は、見た目の美しさだけでなく、家全体を守る重要な役割を果たします。
外壁材には、雨風や地震から建物を保護する機能、熱を遮断してエネルギー効率を高める機能、そしてプライバシーを保護する役割があります。
これらの機能を理解することで、自宅に適した外壁材を選べるようになります。
 

□外壁材の基本的な役割を知ろう

 
外壁材には、雨風や地震から建物を守る、熱から保護する、そしてプライバシーを守るという3つの主要な役割があります。
これらを理解することで、適切な外壁材を選ぶ手助けとなります。
 

*建物を雨風・地震から守る

 
外壁材は、自然の脅威から建物を守る防壁の役割を果たします。
降水量が多い地域や地震が多い地域に住む場合は、耐久性のある外壁材を選ぶ必要があります。
たとえば、金属系や樹脂系の外壁材は、耐久性が高く、雨風や地震に強いです。
 

*熱から建物を守る

 
外壁材は、建物内の温度を調整し、過度な熱の蓄積を防ぎます。
断熱性の高い外壁材は、夏の暑さを遮断し、冬の寒さを保温する効果があります。
遮熱性の高い外壁材には、木製サイディングやALC(軽量気泡コンクリート)などがあります。
 

*プライバシーを守る

 
外壁材は、外部からの騒音を減らし、内部のプライバシーを守る役割も持っています。
遮音性に優れた外壁材を選ぶことで、生活音を外に漏らさず、静かな居住空間を確保できます。
遮音性が高い外壁材には、窯業系サイディングやコンクリート打ち放しなどがあります。
1962680_s
 

□外壁材の種類と見分け方

 
外壁材にはさまざまな種類がありますが、それぞれ特徴や見分け方が異なります。
自宅に最適な外壁材を選ぶためには、それぞれの特徴を理解し、適切な選択をすることが重要です。
 

1:窯業系サイディング

 
窯業系サイディングは、セメントや繊維質を主な原料としており、バリエーション豊かなデザインが特徴です。
耐火性に優れ、コストパフォーマンスが高いですが、防水性には注意が必要です。
目地の存在感が強いので、その点で他のサイディングと区別できます。
 

2:金属系サイディング

 
金属系サイディングは、ガルバリウム鋼板やアルミなどの金属を使用しており、耐久性が高くメンテナンスが容易です。
デザインのバリエーションが限られていることがデメリットです。
目地が目立たないことが特徴です。
 

3:樹脂系サイディング

 
樹脂系サイディングは、塩化ビニル樹脂を主な原料とし、耐久性に優れています。
メンテナンスが容易で、コーキングを行わないのが特徴です。
プラスチックのような質感から見分けられます。
 

4:木質系サイディング

 
木質系サイディングは、天然木を使用し、温もりのある外観が特徴です。
防火性や耐久性を高めるための加工が施されていますが、メンテナンスが定期的に必要です。
木の質感で容易に識別できます。
2406286_s
 

□まとめ

 
外壁材の選び方を理解することで、自宅の保護、エネルギー効率の向上、プライバシーの確保に大きく貢献します。
自宅に適した外壁材を選ぶことで、快適で安全な住環境を実現できます。
外壁材の種類ごとの特徴と見分け方を把握し、最適な選択を行いましょう。
 
屋根や外壁の塗装を検討している方は、「キレイのつづく家」を叶える当社にぜひお任せください。

 

 

無料診断・問合せはこちらから

資料請求はこちら
===========================

ハウスデコレーション
電話番号/0266-73-9430
住所/長野県茅野市玉川5229-8

TOP